ある単語がいつから
使われはじめたのか?がわかる
無料ツールをご紹介します。


Google Ngram Viewer
20150127-6



これは、Googleが提供するサービスで、
Googleがスキャンした書籍500万冊以上をもとに
構築された、5000億語からなる
データベースサービスです。


このツールは、ある単語が
いつから使われ始めたのか?
どの時代で多く使われていたのか?
などの変遷をデータベースから抽出して
グラフ化してくれます。


例えば「Computer」という単語は
1940年頃から使われだし、
1990年頃からは減少傾向に
あることがわかります。


なお、残念ながら日本語には
対応してませんが、
とても興味深いツールですね。


Google Ngram Viewer
20150127-6