ツールハック

インターネット上に存在する、様々な無料ツールを中心にご紹介します。もともとは自分の調査の備忘録としてはじめたブログです。ビジネスや仕事、家事などのお役に立てれば幸いです。

2015年01月

Youtuber風の画像を作成できる無料ツール

ユーチューバー風の画像を
作成できる無料ツールをご紹介いたします。


「好きなことで、生きていく」ジェネレーター
20150119-1



CMでおなじみの
あの画像を作成できるようになります。


使い方は簡単。
好きな画像をアップロードし、
名前などを設定するだけです。


今や社会現象になりつつあるyoutuber達。
このツールで、気分だけでも
彼らの仲間入りしても面白いのでは?


「好きなことで、生きていく」ジェネレーター
20150119-1

初めてのつぶやきを表示する無料ツール

ツイッターの初めての
つぶやきを振り返ることができる
無料ツールをご紹介いたします。


Discover
20150113-7


使い方は簡単。
アカウントを入力するだけです。

非常にシンプルなツールですが、
最初の一歩は誰にでも
感慨深い思い出があるものです。


このツールでご自身のTwitterでの歴史を
振り返られてみてはいかがでしょうか。


Discover
20150113-7

無料で容量無制限のオンラインストレージ

容量無制限なのに
無料で使えるオンラインストレージをご紹介します。


Hive

Hive



クラウドストレージサービスとして
有名なのはDropboxですが、
それとの決定的な違いは、
容量無制限なのに無料で使える点です。


ただし、広告が表示されます。
また、1ヶ月当たり50GBまで、
1つのファイルの大きさは20GBまで
という制限があります。
※有料版ならこれらの制限は無くなります。


しかし、ほとんどのユーザーは
これらの制限があっても問題ないでしょうし、
無料で容量無制限なら使ってみる価値は
ありそうですよね。


Hive

Hive


名言ツイートを縦書きで表示する無料ツール

名言ツイートを
縦書きで表示する
無料ツールをご紹介いたします。


つぶやきの詠
20150113-6



使い方は簡単。
アカウント認証をして、
投稿するだけです。


このツールでは
名言や詩、俳句などといった
ハッシュタグを自動的に
収集し縦書きで表示します。


日本人だけの特徴なのか、
文学的表現は縦書きのほうが
より心に響くものです。


縦書きで表現したいこと、
見てみたい言葉などがあったら
利用されてみてはいかがでしょうか。


つぶやきの詠
20150113-6

WEB漫画の更新情報を自動収集してくれる無料ツール

web漫画の
更新情報を自動収集してくれる
無料ツールをご紹介いたします。


web漫画アンテナ
20150113-5



1万件以上の
web漫画の更新情報を
教えてくれます。


なので、あなたの
お気に入りのWEB漫画が
更新されたら、
見逃すことがありません(^^


使い方は簡単。
画面上部のカテゴリから
見たい漫画のジャンルを選ぶだけです。


登録せずにマイリストを
作成することもできますので
見たい漫画の更新情報だけを
集めることも可能です。


最近は無料で読めるweb漫画が
話題になっていますよね。


商業誌よりクオリティが
高い作品も多く、
更新を楽しみにしている方も多いのでは?


ぜひ一度利用されてみてはいかがでしょうか。


web漫画アンテナ
20150113-5

任意の地区の不動産価格を調査できる無料ツール

任意の地区の
不動産価格を調査できる
無料ツールをご紹介いたします。


GEEO
20150113-4



使い方は簡単。
地図で指定するか、
住所詳細から選ぶだけです。


登録不要で使用できるツールですが、
登録することでより詳細な価格を
調べることも可能です。


マンションなどの購入、
引っ越しなど、
候補地の地価などを
調べたい時に
利用されてみてはいかがでしょうか。


GEEO
20150113-4

芸術的な似顔絵を作成できる無料ツール

芸術的な似顔絵を
作成できる無料ツールをご紹介いたします。


picassohead
20150113-3


使い方は簡単。
画面左よりパーツを選び、
右のキャンパスに
ドラッグ&ドロップで
配置するだけです。


一つ一つのパーツが
個性的な作りになっており、
適当に並べるだけで
芸術的な作品に見えます。


Twitterやfacebookアカウントの
画像などに利用されてはいかがでしょうか。


picassohead
20150113-3

散歩コースを自動で作成してくれる無料ツール

散歩コースを
自動で作成してくれる
無料ツールをご紹介いたします。


asudoko
20150113-2



使い方は簡単。
画面中央の地図中心に
スタート地点を持ってきて、
下から立ち寄りたい施設や
距離などを選ぶだけです。


たとえば公園をめぐる
2000メートルの距離を
選んでみると、
約2キロほどの
散歩コースが作成されます。


地元でも意外に
知らないスポットが
あったりしませんか?


このツールを使って散歩に出かけ、
新たな発見をするのもいいかもしれませんね。


asudoko
20150113-2

簡単に年齢比較表を作成できる無料ツール

簡単に年齢比較表を
作成できる無料ツールをご紹介いたします。


年齢比較表
20150113-1



生年月日を入力すると、
ある時点での該当人物の年齢を
調べることができるようになります。


例えば、
1983年5月2日生まれのAさんは、
2011年2月15日時点では
27歳9ヶ月
ということがすぐにわかります。


人と話しているとき、物語を作っているとき
「~年にはあの人は何歳だっけな?」と
年齢がわからなくなったことはありませんか?


このツールでは生年月日を入れるだけで、
ある時点でのその人の年齢を
知ることができるようになります。


まずは試しに両親の生年月日と、
「基準日」にあなたの生年月日を
入力してみてください。


あなたの誕生日に、
両親がいくつだったかを
知ることができますよ。


ありそうでなかった
かゆいところに手が届くツールです。
一度利用されてみてはいかがでしょうか。


年齢比較表
20150113-1

宇宙遊泳を疑似体験できる無料ツール

宇宙空間を漂うことができる
無料ツールをご紹介いたします。


nterstellar - Interactive wormhole & black hole
20150106-11



最新の宇宙理論で再現された
宇宙空間を疑似体験できます。


アクセスすると画面上部に
キーが表示されますので、
それに従って漂ってみてください。


この宇宙空間は映画、
「インターステラー」を
モチーフにして再現された空間です。


この映画では理論物理学者が
宇宙の様子などを監修しており、
最先端の宇宙が再現されています。


このツールでは
その空間をブラウザ越しに体験できます。


友人同士の話題作りなどに、
一度利用されてみてはいかがでしょうか。


nterstellar - Interactive wormhole & black hole
20150106-11
ブログ管理人

なつき(林夏樹)@72kh


林夏樹(ハンドルネーム:なつき)「90日で!鬼のように儲けるブログ術」著者。全国のTSUTAYAでDVDもレンタル中。(株)平成なつきプロジェクト・代表取締役。インターネットビジネスや経営・経済系のジャンルを中心にご紹介します。サーフィンを心から愛する旅人。1973年生まれ。神戸市在住。詳細プロフィールはコチラ
お問合せ
記事検索

ツールハック